毎日ハツラツ!!
暮らしやすいお家に!
3位 風呂の手すり改修事例!
3位 風呂の手すり改修事例!
おじいちゃん、おばあちゃんが、お風呂でつまずいたり、転んだりしないよう、暮らしやすいように、手すりを取り付けた事例をご紹介。
工事には、介護保険による住宅改修費の助成制度が有効です。工事費は介護保険を使って住宅改修でかかる費用の1~3割で工事ができます。(工事費用20万円まで)
参考事例として工事費や工事にかかる時間をご紹介します。
2021年6月 N様邸
2021年6月 N様邸

浴室に入る時の段差が高く、足が上がらない・・・
扉の開閉も掴まるものが無いと怖い・・・

ご家族から相談があり、自宅に訪問。
浴室入り口周辺の状況を確認をさせていただき手すりを提案しました。
お風呂入り口に手すりの完成!

【完成後談】
家族の支えが無くても浴室に入れるようになった
怖くなくなった
工事費 1200円(介護保険1割の場合)
工事時間 10分
2021年1月 H様邸
2021年1月 H様邸

1人では浴槽に入れない・・・
お風呂の転倒が一番怖い・・・

ケアマネージャーから相談があり、自宅に訪問。
浴室内の状況を確認をさせていただき浴槽に入ったり出たりしやすいよう手すりを提案しました。
浴室内に手すりの完成!
